日記ページ


検索
カテゴリ:1年生
令和7年10月9日(木)遠足1年「上野動物園」
IMG_2751

IMG_2760

IMG_2761

IMG_2763

IMG_2767

涼しい気候の中、1年生はバスに乗って上野動物園に行きました。
クラスごとの行動、グループごとの行動など冒険だらけです。

公開日:2025年10月09日 12:00:00

カテゴリ:3年生
令和7年10月6日(月)空手大会表彰3年
IMG_2745

3年生の児童が、世界空手の組手で銀、型で銅メダルを取り、校長室に見せに来てくれました。
本校の施設開放でもあるので、活躍は嬉しい限りです。
さらに精進してください。

公開日:2025年10月06日 13:00:00

カテゴリ:3年生
令和7年10月6日(月)総合3年「亀戸大根を知ろう」
IMG_2743

亀戸大根について調べている3年生は、江戸川区で実際に亀戸大根を育てている農家の方に来ていただき、お話を伺っていました。
実際に育てる時に気をつけることなどしっかりメモをとっていました。

公開日:2025年10月06日 13:00:00

カテゴリ:4年生
令和7年10月3日(金)空手大会表彰
IMG_2740

4年生の児童が、世界空手大会で銀メダルを取ったと報告に来てくれました。
まだまだ精進するそうです。
頑張ってください。

公開日:2025年10月03日 12:00:00

カテゴリ:学校全体
令和7年10月2日(木)亀戸大根の種引継式
IMG_2734

IMG_2735

IMG_2737

5年生の代表児童が、3、4年生に亀戸大根の種を引き継ぎました。
宝船に乗って登場した種をしっかり受け取り、亀戸大根を保存している地域の方からその思いを伺いました。
大切に育てましょう。

公開日:2025年10月02日 08:00:00

カテゴリ:6年生
令和7年10月1日(水)日光移動教室6年3日目その4(終)
IMG_2725

IMG_2726

IMG_2728

IMG_2729

IMG_2730

お土産は、竹内物産の支店で買いました。
2クラスずつに分かれているので、余裕をもって買えました。
3、4組は雨に降られましたが、臨機応変によく対応していました。
お弁当は揚げ物たっぷりで、お腹がいっぱいになりました。

以上で更新を終わります。

公開日:2025年10月01日 11:00:00
更新日:2025年10月01日 12:22:36

カテゴリ:6年生
令和7年10月1日(水)日光移動教室6年3日目その3
IMG_2711

IMG_2713

IMG_2719

IMG_2721

IMG_2723

高原学園を出発して、輪王寺でお守り作りと参拝をしました。

家族が健康でありますように
友だちと仲良くできますように
将来の夢が叶いますように
受験がうまくいきますように

最後はご住職から魂入れと、ありがたいお話を聞きました。

公開日:2025年10月01日 11:00:00

カテゴリ:6年生
令和7年10月1日(水)日光移動教室6年3日目その2
IMG_2697

IMG_2698

IMG_2702

IMG_2704

IMG_6201

閉園式まで部屋の片付けと掃除です。
布団のしまい方でやり直しを受けながらも、来た時より綺麗にしていました。
終わったところは自由時間です。
いよいよ高原学園ともお別れです。

公開日:2025年10月01日 08:00:00

カテゴリ:6年生
令和7年10月1日(水)日光移動教室6年3日目その1
IMG_2683

IMG_2684

IMG_2686

IMG_2688

IMG_2694

3日目は雨模様です。
ウルトラソウルの音楽で起床しました。
部屋では声を掛け合って協力して作業を進めています。

公開日:2025年10月01日 06:00:00

カテゴリ:6年生
令和7年9月30日(火)日光移動教室6年2日目その7
IMG_2676

IMG_2681

IMG_2680

2日目の就寝前です。
各係りの仕事もスムーズです。
体調不良者もいないようです。
明日に向けてゆっくり寝られるといいです。

公開日:2025年09月30日 21:00:00