日記ページ


検索
カテゴリ:5年生
令和7年11月25日(火)社会科見学5年「キッザニア」
IMG_6388

IMG_6408

IMG_6401

IMG_3346

IMG_6400

朝一番でキッザニアに行き、様々な職業体験を楽しみました。
自分たちで計画して、緊張しながらもたくさんチャレンジしていました。
うまくいかないことも学びです。

公開日:2025年11月25日 10:00:00
更新日:2025年11月25日 11:00:27

カテゴリ:4年生
令和7年11月19日(水)デフリンピック観戦4年
IMG_3291

IMG_3292

IMG_3293

IMG_3294

IMG_3296

東京体育館にデフリンピックの卓球競技を観戦しに行きました。
事前の学習も生かして、応援していました。

公開日:2025年11月19日 10:00:00

カテゴリ:学校全体
令和7年11月7日(金)笑顔と学びプロジェクト「SDGsサイエンスショー」
IMG_3238

IMG_3240

IMG_3241

IMG_3243

笑顔と学びプロジェクトで、eco実験パフォーマーのらんま先生に来校いただき、5、6年生に実験ショーと環境問題のお話をしていただきました。
こどもたちは目を輝かせて、実験を食い入るようにみていました。

公開日:2025年11月07日 12:00:00

カテゴリ:学校全体
令和7年10月25日、26日 亀リンピック
IMG_2838

IMG_2839

スーパドッジボール大会に出場した選手の皆さん、頑張りましたね!

公開日:2025年10月26日 16:00:00

カテゴリ:6年生
令和7年10月20日(月)連合運動会6年
IMG_2817

IMG_2813

夢の島競技場で連合運動会が開催されました。
開会式までは小雨が降りましたが、その後は雨も上がり、全力を出し切れたことと思います。

公開日:2025年10月24日 13:00:00

カテゴリ:1年生
令和7年10月9日(木)遠足1年「上野動物園」
IMG_2751

IMG_2760

IMG_2761

IMG_2763

IMG_2767

涼しい気候の中、1年生はバスに乗って上野動物園に行きました。
クラスごとの行動、グループごとの行動など冒険だらけです。

公開日:2025年10月09日 12:00:00

カテゴリ:3年生
令和7年10月6日(月)空手大会表彰3年
IMG_2745

3年生の児童が、世界空手の組手で銀、型で銅メダルを取り、校長室に見せに来てくれました。
本校の施設開放でもあるので、活躍は嬉しい限りです。
さらに精進してください。

公開日:2025年10月06日 13:00:00

カテゴリ:3年生
令和7年10月6日(月)総合3年「亀戸大根を知ろう」
IMG_2743

亀戸大根について調べている3年生は、江戸川区で実際に亀戸大根を育てている農家の方に来ていただき、お話を伺っていました。
実際に育てる時に気をつけることなどしっかりメモをとっていました。

公開日:2025年10月06日 13:00:00

カテゴリ:4年生
令和7年10月3日(金)空手大会表彰
IMG_2740

4年生の児童が、世界空手大会で銀メダルを取ったと報告に来てくれました。
まだまだ精進するそうです。
頑張ってください。

公開日:2025年10月03日 12:00:00

カテゴリ:学校全体
令和7年10月2日(木)亀戸大根の種引継式
IMG_2734

IMG_2735

IMG_2737

5年生の代表児童が、3、4年生に亀戸大根の種を引き継ぎました。
宝船に乗って登場した種をしっかり受け取り、亀戸大根を保存している地域の方からその思いを伺いました。
大切に育てましょう。

公開日:2025年10月02日 08:00:00