お知らせ【重要】

2025年04月01日 07:09:14

 

第二亀戸幼稚園ホームページ(本校併設幼稚園)

 

<保護者の皆様へ>

令和7年度年間行事予定表

 ※変更となることもあります。毎月の学校だよりでご確認ください。

 

令和7年度当初の予定 ★例年と異なります。

 小学校始業式 4月7日(月) 通常通り登校・午前授業

 小学校入学式 4月9日(水) 14時開式

        (受付時間13時15分~13時45分)

         ※2~6年生は給食後下校

 

登染症による出席停止後の登校許可書

転居後も本校に就学を希望される際の手続きについて

■配信アプリ「すぐーる」の登録・確認をお願いします。


<江東区教育委員会より>

「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~(本多健一朗教育長)

不安や悩みごとがあるときの相談先

保護者用相談窓口

通学・下校時の負担軽減について

ご自宅のパソコン等からClassroom (学習者用Googleアカウント) へのログイン方法

 

 

 


本ホームページに記載されている画像、文章を無断転載、使用されますことを厳禁いたします。 
写真および情報の著作権は、江東区立第二亀戸小学校に帰属します。

 

江東区立第二亀戸小学校

校長 飯川 浩二

学校だよりWHAT'S NEW

2025年04月01日 07:12:11
学校だより
<令和7年度 学校だより>    □1月号  □2月号  □3月号  □8・9月号 □10月号 □11月号 □12月号  □4月号  □5月号  □6月号  □7月号     <令和6年度 学校だより>    □1月号  □2月号  ■3月号  □8・9月号 □10月号 □11月号 □12月号  □4月号  □5月号  □6月号  □7

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年02月20日 09:51:23
令和7年2月20日(木)TGG体験5年
TOKYO GLOBAL GATEWAY (TOKYO英語村)でイングリシュオンリーの時間を過ごしました。 不安そうだった子もエージェントの勢いに押されて、楽しそうに英語を使っていました。
2024年12月25日 15:55:45
冬休みに向けて
今日は、冬休みに向けて、全校朝会がありました。 校長先生からのお話の後、生活指導の先生から冬休みの生活についてお話がありました。 今回は、「ふゆやすみ」という言葉をキーワードに、 ふ ふだん通りの生活リズム ゆ 許さない ルール違反 や 約束を守って安全に生活 す 進んで学習、お手伝い み みんなで元気に会いましょう というお話でした。 詳しくは、お子さんにお聞きください! クラスルームに「冬
2024年12月19日 13:02:40
令和6年12月19日(木)社会科見学5年「ガトーフェスタハラダ」
5年生はガトーフェスタハラダの工場見学へいきました。 甘い匂いがする工場内で、工程のビデオを見たり、実際の製造ラインの見学をしました。清潔でオートメーション化されているラインの要所要所には、検査を確実にするために人も配置されていました。 しおりに書ききれないくらいメモをとっていました。 群馬の森で、広いひなたにマットを敷いて昼食を食べました。

INFORMATION

江東区立第二亀戸小学校
〒136-0071
東京都江東区亀戸6-36-1


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 216342
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。