- 
				
					カテゴリ:校長のぽちっと日記
				
				
 6年生 日光移動教室8
- 
												
 
 
 最終日のメインイベントである、日光江戸村に着きました。あいにく雨ご降り続けています。 
 入口を入ると、お侍さんがお出迎えです。一気に江戸時代の雰囲気が高まります。
 江戸村内では、グループ活動です。みんなで相談したり、譲り合ったりしながら、楽しみました。
 おみやげを買った後、カレーライスを食べました。予定より少し早く12:45に出発できました。公開日:2019年10月25日 12:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:校長のぽちっと日記
				
				
 6年生 日光移動教室7
- 
												
 
 
 
 3日目も雨です。それも、これから午後にかけて、かなり強く降る予報です。今日は、日光江戸村に行きますが、予定を少し早めて切り上げて帰ります。 
 朝は、忙しいです。まず、荷物整理や布団の片付けをします。
 その後、朝会、朝食、閉園式。かなりきついスケジュールですが、見事に時間通りに宿を出発しました。公開日:2019年10月25日 08:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:校長のぽちっと日記
				
				
 6年生 日光移動教室6
- 
												
 
 宿舎に予定より、早く着きました。宿の配慮で早くお風呂に入れていただき、ゆっくりすることができました。 
 ハンバーグやエビフライがある美味しい夕食をいただき、その後は室内レクです。
 係の子がクイズなどをしてくれました。そして、保護者の皆様にご協力いただいた手紙を渡しました。こどもたちは、みんな、ご家族の思いを受けとめていたと思います。本当にありがとうございました。公開日:2019年10月24日 21:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:校長のぽちっと日記
				
				
 6年生 日光移動教室5
- 
												
 
 
 
 湯滝を見学し、班ごとに写真を撮りました。 
 その後、光徳入口からいよいよ北戦場ヶ原ハイキングです。今年は、台風被害により例年の湯滝→赤沼のコースが通行できないので、このように変更しました。雨に降られずに、ちょうどよいコンディションの中、ハイキングを楽しめました。お昼は、泉門池でお弁当を食べました。
 そして、竜頭の滝でソフトクリームを食べてから、華厳の滝を見学しました。
 最後は、日光自然博物館で学習しました。公開日:2019年10月24日 14:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:校長のぽちっと日記
				
				
 6年生 日光移動教室4
- 
												
 
 
 
 2日目の朝は、雨です。それも、かなり降っています。そのため、朝会は、室内で行いました。この後ハイキングできることを願いながら、しっかり朝食を食べました。 
 山に登るほど雨足が弱まりましたが、代わって霧が濃くなって来ました。そのため、華厳の滝見学は、後に回して湯元を目指すことにしました。
 途中、集合写真を撮るために三本松の茶屋に寄った一瞬だけ霧が晴れ、素晴らしい写真を撮ることができました。
 そして、湯元源泉で温泉の元がどうなっているか見学しました。公開日:2019年10月24日 14:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:校長のぽちっと日記
				
				
 6年生 日光移動教室3
- 
												
 
 
 
 
 宿舎に到着しました。 
 開校式をやって、各自の部屋に入りました。部屋では、くつろいでいます。
 その後、夕食、入浴、そしてレクを行いました。実行委員会が企画した、星座の話を聞き、線香花火をやりました!
 最後に、室長会議をやって就寝です。公開日:2019年10月23日 22:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:校長のぽちっと日記
				
				
 6年生 日光移動教室 2
- 
												
 
 
 
 
 益子に予定通り着きました。 
 まずは、登窯や益子焼きについて、いろいろ教えていただきました。たくさん質問もしていました。
 その後、作り方の説明を聞き、順番にろくろで作りました。みんな思い思いに作ったものは、後日焼き上がり、学校に送られてきます。
 ここで、お弁当をいただきました。保護者の皆様、ありがとうございました。
 そして、日光に着きました。
 午後は、日光東照宮の見学です。陽明門前で記念撮影、鳴き竜を全員で見学した後は、班行動です。公開日:2019年10月23日 15:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:校長のぽちっと日記
				
				
 6年生 日光移動教室1
- 
												
 
 
 
 
 心配された天気にも恵まれ、晴天のもと、6年生の日光移動教室が始まりました。 
 たくさんの保護者の方のお見送りを受けて、出発しました。渋滞に巻き込まれることなく、順調に進んで、途中、友部SAでトイレ休憩しました。バスの中では、レク係がバスレクをやってくれます。公開日:2019年10月23日 09:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:校長のぽちっと日記
				
				
 3年 まちをみるめ
- 
												
 
 野村不動産さんによる出張プログラム「まちをみるめ」が行われました。様々な立場の方の目線になって、学校を見直してみました。学習したことを生かして、今後、ご家庭と協力しながら、亀戸の町を改めて見ていきます。 公開日:2019年09月05日 11:00:00 
 
- 
				
					カテゴリ:校長のぽちっと日記
				
				
 5年生 魚沼林間学校
- 
												
 
 
 
 
 宿舎でお米の袋詰めをしました。一昨日見学した雪室に貯蔵されていたお米です。お土産として、一人三合持って帰ります。また、お土産も買いました。家族が喜ぶ顔が浮かびます。 
 その後、閉校式を行い、3日間お世話になった宿舎をあとにしました。公開日:2019年07月27日 13:00:00 
 
 
									 
									 
									 
					 
					 
						 
							 
							 
							 
							 
							 
				 
 
				 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
 